『カップルTシャツ』ATSUSHI TERASAWA

ATSUSHI TERASAWA
SOLO EXHIBITION
『カップル』
2023.7.1(土)~8.27(日)

7月、8月の展示会はヤルクコーヒーでは初個展となる寺沢敦史さんの『カップル』 を開催しております。
今回の展示会に合わせて制作されたTシャツは少し大きめのLサイズになっています。

この季節にピッタリ!DMにもなった可愛らしいデザインです。

E41B0D80-3E4E-4432-80B1-E21E960D2492-1305-00000934F33AE4C0.jpg

7386040C-CFC9-400C-9CCB-D0B66E4111FA-1305-000009350C3359C6.jpg

Sampling Blend [シティロースト]

7・8月はコラージュ作家 寺沢敦史さんの展示会『カップル』を開催しております。寺沢さんがコラージュ作品を制作される上での手法を『Sampling』と呼んでいるそうで、今回の展示会に合わせた限定ブレンド『Sampling Blend 』を販売しております。

今回のブレンドはケニアのカイナムイファクトリーをベースに中米と南米の豆をコラージュのごとく重ね合わせマイルドなブレンドとして仕上げました。当店のケニアはキャラクターが強いのでブレンドのベースにするには難しいのですが今回は上手くハマってくれました。

今月は2種類のブレンド、『Sampling Blend』 [やや深炒り]と『サマーブレンド 』Ref.10.68z[浅炒り]とになります。

暑い日々が続きますがエアコンの効いたお部屋で暖かいコーヒーも是非お楽しみください。

1B4469F7-69C4-4261-9BA0-A76DB797E95A-44291-00000B7E9C1CCDE0.jpg

ATSUSHI TERASAWA『カップル』2023.7.1(土)~8.27(日)

ATSUSHI TERASAWA
SOLO EXHIBITION
『カップル』


7月と8月の展示会はヤルクコーヒーでは初展示となる寺沢敦史さんのイラスト展『カップル』 を開催いたします。
貼り絵の素敵なコラージュ作品が並びます。お楽しみに!

Atsushi Terasawa
寺沢敦史
製版会社勤務を経て出版社にて雑誌、書籍、広告制作に携わる。
グラフィックデザイン、エディトリアルデザイン、イラストレーションなどに従事するほか、日々の活動として「Sampling」と称したコラージュによる制作を行っている。
mail    mail@atsushi-terasawa.com
instagram    @atsushi_terasawa_

皆様のお越しをお待ちしております。

1B287341-B92A-43C9-BFEB-9E07604D3A3B-12494-000008117417A0FB.jpg

7月のお知らせ

平素はヤルクコーヒーをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
7月も新型コロナウイルス感染症対策により、お客様ならびに従業員の安全確保の観点から業務体制を以下のとおりに変更させていただきます。

※ ケーキのテイクアウトはスタッフにお尋ね下さい。
定休日 月曜日. 木曜日

※喫茶、営業時間 10:00~18:00
(ラストオーダー17:40)
※店内でのパソコン等のご利用はご遠慮して頂いております。
また、店内のご利用も90分までとさせて頂きます。
(18:00以降の豆売りは店内にスタッフが居りましたらお声がけください。)


7月と8月の展示会はヤルクコーヒーでは初展示となる寺沢敦史さんのイラスト展『カップル』 を開催いたします。
素敵なコラージュの作品が並びます。お楽しみに!

Atsushi Terasawa (寺沢敦史)
製版会社勤務を経て出版社にて雑誌、書籍、広告制作に携わる。
グラフィックデザイン、エディトリアルデザイン、イラストレーションなどに従事するほか、日々の活動として「Sampling」と称したコラージュによる制作を行っている。
mail    mail@atsushi-terasawa.com
instagram    @atsushi_terasawa_

皆様のお越しをお待ちしております。


新豆が入荷次第、7月の限定ブレンド『COUPLE』を製作いたします。
ストレートはコロンビア、コスタリカ の新しい農地などが入荷します。
その他、新しい農園が入荷予定です。


スペシャルケーキは日替わりになりますのでスタッフにお尋ねください。
※プリン、グレープフルーツ など。

7月のお知らせ

うちぼり養蜂園 のハチミツ 新入荷

約2年ぶりに沖縄の『うちぼり養蜂園』の『サシ草蜜』と『名護蜜』が入荷致しました。昨年からの天候も含め不作を引きずっていた為、なかなか採蜜ができなかったとのこと。自然相手なので仕方がないのですがつくづく大変なお仕事だと思いました。この度やっと販売に辿り着いた事をうれしく思います。

『うちぼり養蜂園』のハチミツは無添加で、ビタミンやミネラル、酵素などの栄養を壊さないよう加熱処理をしていません。沖縄の自然の恵みがいっぱいの貴重な蜂蜜です。一度食べていただくと忘れられない味わいです。

『さし草蜜』
サシ草(アワユキセンダン草)とはハーブの一種で薬草として注目されている植物で、白くて可愛らしい花を咲かせます。
花の香りが口いっぱいに広がり、優しい酸味とハーブの様な味わいが特徴です。
沖縄では一番人気の蜂蜜だそうで沖縄本島の蜂蜜とはひと味違ったおおらかな風味をお楽しみください。
この優しい甘さにハマります!


『名護の百花蜜』
名護蜜は黒糖のようなコクとフルーティな香り、キレのある酸味のバランスがよい人気の蜂蜜です。喉がイガイガした時にひとさじ舐めると効果があります。またコーヒー、紅茶、ヨーグルト、カレーに入れても口当たりがまろやかになります。是非お試し下さい。

※ 燃料費の高騰、蜂蜜の容器、ミツバチ飼育費など協力して頂いた養蜂家さんにも負担が掛かっているとの事で当店では6月から価格にが変わりました。
・150g 2000円
・300g 3800円(150gを2本購入するより少しお安くなってます)

〜うちぼり養蜂園 profile〜

内堀 浩子
1981年 石垣島生まれ
2011年 勤めていた会社を退職し、沖縄本島北部で養蜂を学び始める
2013年 沖縄本島南部で『うちぼり養蜂園』をスタート
交配用ミツバチを中心に活動
2015年 結婚、妊娠を機に採蜜に切り替え活動中

4BA1AAF8-546E-4649-886A-91BD80A72ED2-2785-000004920440C8C1.jpg

PREV 5 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11